山月記 of the Contemporary

大事なのは、他人の頭で考えられた大きなことより、自分の頭で考えた小さなことだ

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フェイスブックについて その2

フェイスブックで何かして、それについての反応が気になって仕方がなかった。時間ロスと想像力の無駄遣い。それでいらいらしてしまった。この時点で、この、気になるって要素が、フェイスブックの良くない点だよね。 あとは多分前にも書いたことだけど、不必…

今日のつぶやき

我慢できずに、コンビニで買った宇治抹茶入り玄米茶。使い始めたころから後悔。なんか、玄米茶とも、緑茶・抹茶ともいえない、この中途半端な感じ。しかも、安くてコンビニで売っていた。もっとちゃんとしたものをお茶屋さんで買えば良かった。。。なんだか…

グリー(アメリカンドラマ)を見ながら感想

今日の朝から見始めた、アメリカの人気ドラマ、GREE。高校の合唱クラブのことをグリークラブと言うらしく、そこから来ている。歌って踊って、というパフォーマンス形式だ。只の合唱とは違って、ソロやダンスで個々の才能を披露するというか、そんなふうに積…

映画 Sex and the City を観て

書きたいと思った時に書くのが一番良い。とても自然な行為で、苦痛も感じないからだ。 ドラマを見ようと思ってせっかくHuluに登録したのに、映画しかなかった。まあ仕方ないと観てみる。結構長い映画だった。2008年のもので、40を過ぎた女性たち4人の恋愛話…

obsession 想像力のいる時といらない時

休憩中、仲のいい友だち三人のグループでラインをしていたのだが、僕が軽い気持ちで発した言葉が、その中の一人をはみらせるような響きをもってしまい、彼を傷つけるようなことをしてしまった。それについて、もう一人の友達や本人からの指摘もあり、すぐに…

英語について

鈴木孝夫さんの英語に関する主張を読む。 極端だ、とかナショナリスティックだとか、批判されることもある鈴木さんの主張だが、僕は結構気に入った。なんとなく自分も思い描いていながら、それでもどうしようと逡巡していたポイントを、彼がクリアにしてくれ…

日本の辺境性について メモ

このトピックについては内田樹さんの本も読んだりしたが、昨日、鈴木孝夫さんの『アメリカを知るための英語、アメリカから離れるための英語』を読んでいた時、積み重ねてきた知識と理解が相合わさって、アハモーメントを呼び起こしたのだ。それについて、簡…

人間主義について

ニーチェについて復習。未だ原文にあたってないのは、お恥ずかしい話ではあるが。。 いつか、カウンセラーと話していた時、一方的に話ながら閃いたことがある。人間主義についての疑問であった。現代では、人間が等しく尊い存在である、ということが常識とし…